「B級グルメ」は、安価で日常的に食べられている庶民的な飲食物のこと。
このページではA級・B級にこだわらず、
地域の人々に親しまれている食材を使った料理や、
地域の人々から愛されてきた料理の「ご当地グルメ」をご紹介しています。
▲黄金丼 800円(ごはんや 醤)
ごはんや 醤(讃州 井筒屋敷)
 香川県東かがわ市引田2163番地 TEL0879-33-3660
 定休日/水曜日 営業11:00〜16:00
 http://www.hnt.or.jp/hnthp/izutsuyashiki/profile

ハマチ養殖発祥の地の
ボリューム丼

 徳島県に隣接する東かがわ市引田は、かつての港町で「ハマチ」養殖発祥の地でもある。昭和3年(1928)に、内湾を堤で仕切った安戸池で地元の網元・野網和三郎がアジやサバ、タイなどの試験養殖をくり返し、昭和10年(1935)に世界初の「ハマチ」養殖の事業化に成功した。以後、天然に近い環境と独特の手法で「ハマチ」を育てあげ、地域団体ブランド魚「ひけた鰤」とした。
 功労者の野網氏は、養殖のノウハウを公開し、日本かん水養魚協会会長などの要職を務めるなど、全国のかん水養殖業の発展に尽くした。発祥地の安戸池は、現在、釣り公園となっている。そのほとりには、和三郎の愛称「ワーサン」を名づけた販売施設があり、野網氏の銅像が池を眺めている。

 「ハマチ」発祥の地である東かがわ市引田で話題を呼んでいるのが「ハマチのづけ丼」だ。分厚いハマチを醤油ベースの調味液に漬け込み、温かいご飯の上に載せて食べる。
 江戸時代より酒と醤油醸造で栄えた豪商屋敷を改修した観光交流施設「讚州 井筒屋敷」の一之蔵にある『ごはんや 醤』で、「ハマチのづけ丼」を味わった。ここでは「黄金丼」と呼んでいる。
 大振りの「ハマチ」8枚と、タコの塩辛が乗った丼に、味噌汁にサラダ、フルーツがついて800円。店主の池上静雄さんは「組合から獲れたばかりのハマチをもらう。産地直送で新鮮、しかも安くできる。スーパーの鮮魚売場よりも安いかもしれん」と笑う。
 脂のしつこさがなく、臭みもほとんど感じられない。「ハマチ」のすっきりした甘さが口のなかに広がる。まるで天然もののようだ。池上さんは「引田で獲れたハマチの美味しさを土地の人はよう知っとる。引田の人たちの厳しい舌にあわせた丼やけん、味も鮮度も真剣勝負せないかん」と語る。
 引田で生まれた香川の県魚「ハマチ」は、引田の人たちの誇りの味、誇りの魚でもあるようだ。

四国B級ご当地グルメ連携協議会(四B連)
一般社団法人 四B連企画
@